Life is NISE KURO NAMAKO

圧倒的本物感

棘皮動物門ナマコ綱楯手目クロナマコ科。
クロナマコと同じく黒い表皮を持つが、砂をまとわないためより黒っぽく見えるのが特徴。強く刺激されるとキュビエ器官と呼ばれる粘着性の強い内臓を吐き出すことで外敵を威嚇する。
ちなみに京都水族館ではニセクロナマコのほか、フジナマコも飼育。「さんご礁のいきもの」水槽でひっそりと暮らすレアな存在だ。

ナマコは、僕の救世主。

飼育スタッフ 神尾

僕は人生において、ナマコに度々助けられてきました。だからこそ、その魅力を皆さんに知っていただきたい。むしろ、語り合いたい。そう思っています。あなたが考えているより、ひょうきんで、アクティブで、写真映えするナマコ。開館から閉館まで何時間でも水槽の前で、お楽しみくださいね。

ナマコ。その旅の途中。

飼育スタッフ 山本

ナマコ、かわいくないと思ってる人、いますよね。わかります、私もはじめはそうでした。だからこそ、ちゃんと深く知ろう。そう思ってナマコを調べるうちに、どうでしょう、すっかり虜になっていたのです。けれど、まだまだ私もナマコを知る旅の途中です。もしよければ、あなたもどうですか?京都水族館で、この旅をご一緒しませんか?

CROSS TALK

ついに実現!
水族館の垣根を超えた対談

京都水族館×すみだ水族館 灼熱ビッグ対談「クロナマコ VS ニセクロナマコ」

GALLERY

何がニセモノで何がホンモノかは、
あなたが決めてください

CHALLENGE

ニセクロナマコファンに朗報
レッツチャレンジ

Nisekuronamako Special Challenge

真のニセクロナマコファンなら分かる
質問に答えて
「秘密のページ」へ!

Question

Biomedicine & Pharmacotherapyで、ニセクロナマコから抽出された成分が難病治療にも応用が期待されているという論文が2019年に掲載された。この論文で、ニセクロナマコ からの抽出成分が神経保護作用と寿命延長作用を持つことを証明するために使われた生物の学名は?

「ニセクロナマコ」の魅力をみんなに伝える

  • Twitter
  • Facebook