カテゴリー
人気のキーワード
人気ランキング
全てのコラム
2024.01.24
「里山教室2023 ~里山で遊ぼう~」しめ縄作りを実施しました!
自然豊かな里山風景を再現した「京の里山」エリアでは、水、いきもの、食物、そして人とのつながりや、生物多様性の大切さを伝えています。
日常生活で田んぼを目にする機会が少ない子どもたちが、田植え、稲刈り、脱穀精米などの稲作と、収穫した稲を使ったしめ縄づくりを体験できるプログラムを実施しています。
今回は、12月9日(土)に開催されたしめ縄作りの様子をお届けします。
2023.12.04
京都に所在する4園館による「きょうと☆いのちかがやく博物館」
10/21(土)京都髙島屋でワークショップを開催しました
京都市動物園・京都市青少年科学センター・京都府立植物園・京都水族館の4園館は、「いのちかがやく」を共通のコンセプトに「きょうと☆いのちかがやく博物館」として連携協定を締結し、かけがえのない自然環境の次世代への継承、そして地域や社会の活性化を目的として、一年を通してさまざまな交流連携事業を展開しています。
今回は、10月21日(土)に「きょうと☆いのちかがやく博物館」と、きょうと生物多様性センター、京都市都市緑化協会にて京都高島屋で出展したワークショップの様子をお届けします。
2023.12.04
「里山教室~里山で遊ぼう~」今年も美味しい「京のさとや米」ができました!
自然豊かな里山風景を再現した「京の里山」エリアでは、水、いきもの、食物、そして人とのつながりや、生物多様性の大切さを伝えています。
日常生活で田んぼを目にする機会が少ない子どもたちに、田植え、稲刈り、脱穀精米などの稲作と、収穫した稲を使ったしめ縄づくりを体験できるプログラム「里山教室~里山で遊ぼう~」を実施しています。
今回は9月に開催された稲刈りと脱穀精米の様子をお届けします。
2023.11.29
京都に所在する4園館による「きょうと☆いのちかがやく博物館」
「いきもの広場@植物園」に参加しました
京都市動物園・京都市青少年科学センター・京都府立植物園・京都水族館の4園館は、「いのちかがやく」を共通のコンセプトに「きょうと☆いのちかがやく博物館」として連携協定を締結し、かけがえのない自然環境の次世代への継承、そして地域や社会の活性化を目的として、一年を通してさまざまな交流連携事業を展開しています。
今回は、9月30日(土)に京都府立植物園で開催された「いきもの広場@植物園」の様子を紹介します。
2023.10.26
オットセイ・アザラシエリアの
イラストボードがリニューアルしました!
京都水族館のオットセイ・アザラシエリアには、個体の特徴を描いたイラストボードがあります。このたび、京都市立芸術大学の学生3名にご協力いただき、イラストボードが新しく生まれ変わりました。
今回は、その制作過程をお届けします。
2023.10.06
年に1度のイベント「9月9日はオオサンショウウオの日 2023」を実施しました!
皆さまは9月9日が何の日か知っていますか?
答えは「オオサンショウウオの日」!
オオサンショウウオの姿が数字の「9」に似ていることや、繁殖のため9月頃にオオサンショウウオの活動が活発になることから、京都水族館が一般財団法人 日本記念日協会へ申請し、認定された記念日です。
京都水族館では、2018年より「オオサンショウウオの日」に合わせて地域一体となって盛り上げるイベントを開催しています。今回は「9月9日はオオサンショウウオの日 2023」イベント当日のようすをレポートします。
2023.09.29
ハンドウイルカの男の子・ツムギ
1歳の誕生日を迎えます!
ハンドウイルカのツムギが、2023年9月30日(土)に1歳の誕生日を迎えます。お母さんのキアと水族館スタッフ、そしてお客さまとともに、ツムギの成長を見守ってきました。
今回は、ツムギの1年の成長のようすをお届けします。
2023.08.08
トレーナーとイルカのコミュニケーション
「イルカのあそびの時間」開催中
京都水族館の「イルカスタジアム」では、「イルカのあそびの時間」を行っています。この時間では、トレーナーとイルカがコミュニケーションを取って、一緒にあそぶ様子をご覧になれます。
今回は、とある日の「イルカのあそびの時間」を少しご紹介します。
2023.07.13
夏休みの勉強や校外学習にもぴったり
「京都水族館SDGsブック」でいきものと自然の未来を考えよう!
近頃よく耳にする「SDGs」という言葉。SDGsは、2030年までに達成するべき「持続可能な目標」のことを表します。この度、海や川と水族館の水槽の仕組みを比較しながら、いきものや自然環境について考えるワークブック「京都水族館SDGsブック~水槽の仕組みから考える海や川の豊かさ~」を発売しました。
今回は、気になる中身を少しご紹介します。
2023.05.31
「里山教室2023 ~里山で遊ぼう~」田植えを実施しました!
自然豊かな里山風景を再現した「京の里山」エリアでは、水、いきもの、食物、そして人とのつながりや、生物多様性の大切さを伝えています。
日常生活で田んぼを目にする機会が少ない子どもたちが、田植え、稲刈り、脱穀精米などの稲作と、収穫した稲を使ったしめ縄づくりを体験できるプログラムを実施しています。
今回は、5月13日(土)に開催された田植えの様子をお届けします。